2025年4月12日(土)【川崎会場】
感性と直観力をたかめる 「カタカムナ瞑想」リアルVersion

講座風景

13:10~16:50 川崎会場(リアル講座)


 

1万2千年前、日本に存在したといわれる
高度な文明カタカムナ
そのカタカムナ文献(ウタヒ)には、
カタ=見えるもの(現象界)
カム=見えないもの(潜象界)
調和し、統合し、循環することで、
世界・万物はバランスよく持続し
まわりまわってゆくこと、
が説かれています。

左脳的な「カタ」(思考性)
“カタ寄り”がちな現代人にとって、
右脳的な「カム」(直観性)の力をとりもどし
インスピレーションをうけとれる感性を
育てるためには、どうすればいいのか。
その方法もカタカムナは伝えています。

自分の内なる「カタとカム」
「陰と陽」 「女性性と男性性」 「直観性と思考性」
対立する二極が、交わるところは
調和して、安定した、ゼロ・ポイントになります。

新年ワークショップで好評だった
カタカムナを活用した呼吸・瞑想法を
初心者のかたにも、わかりやすく、
ご紹介し、実践していきます。
深い安らぎ、心の平和を、
ぜひ、体験してみてください。



 川崎会場 講座  詳細  ♦

日時:4月12日(土) 13:10~16:50(休憩あり)

会場:川崎市
   「武蔵小杉」駅 徒歩3分
   *お申し込み後、会場等、詳細ご案内をメールご連絡いたします。

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員約18名

対象:どなたでもOK

受講費

リピーター 継続メンバー 5,000円 
 (連続参加、または5回以上参加 )

 
・リピーター 一般 5,500円  

 
・新規 初参加 6,600円
(資料代含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. 講座開催までに、当日の連絡先等のご案内を送ります。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2025年3月15日(土)【オンライン「Zoom」会場】
感性と直観力をたかめる「カタカムナ瞑想」オンラインVersion

講座風景

13:00~16:00 3,500円


 

1万2千年前、日本に存在したといわれる
高度な文明カタカムナ
そのカタカムナ文献(ウタヒ)には、
カタ=見えるもの(現象界)
カム=見えないもの(潜象界)
調和し、統合し、循環することで、
世界・万物はバランスよく持続し
まわりまわってゆくこと、
が説かれています。

左脳的な「カタ」(思考性)
“カタ寄り”がちな現代人にとって、
右脳的な「カム」(直観性)の力をとりもどし
インスピレーションをうけとれる感性を
育てるためには、どうすればいいのか。
その方法もカタカムナは伝えています。

自分の内なる「カタとカム」
「陰と陽」 「女性性と男性性」 「直観性と思考性」
対立する二極が、交わるところは
調和して、安定した、ゼロ・ポイントになります。

新年ワークショップで好評だった
カタカムナを活用した呼吸・瞑想法を
初心者のかたにも、わかりやすく、
ご紹介し、実践していきます。
深い安らぎ、心の平和を、
ぜひ、体験してみてください。



 オンライン「Zoom」会場 講座  詳細  ♦

日時:3月15日(土) 13:00~16:00(休憩あり)

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員限定しません

受講費

 初受講・リピーター問わず
 各回 3,500円(資料含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
  5. 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
    メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2025年1月18日(土)【オンライン「Zoom」会場】
2025 魂の願いをかなえる~新年ワークショップ

講座風景

13:00~16:00 3,500円


 

あなたがこの人生で
本当にやりたいこと、本当にかなえたいことは
何でしょう?

「使命」とは、自分の「命の使い道」

自分の命をどう生かし
他の命を愛し貢献したいと思いますか?

今、「ありのままの自分」が、
好きなこと、やってて楽しいこと、
惹かれるもの、興味があるもの。

無理にがんばらなくても、
なんとなく自然にできちゃうこと、
やってて苦にならないこと。

あなたの「魂」がウキウキ、ワクワク、
悦ぶことは、なんでしょう。

どんな願いも、その「種」が
あなたの中にあるからこそ、生まれてきます。

「こうありたい自分」の姿を明確にして、
自分の魂の方向性、生まれてきた意味に気づきだすと
閉じていた扉が、パッ、パッと、次つぎ開くように、
考え方も、生き方も、
はっきり、すっきり、シンプルになっていきます。

そして、あなたの「魂の願い」を、
この現実社会で、実行していくには
なにが必要で、大切なのか。

その答えも、すべて、あなた自身の中にあります。

あなた自身が、
認識している自分(顕在意識)
無限の力をもった
インナーセルフ(潜在意識)
ハイヤーセルフ(超意識)
「3つの自己」の存在を認め、愛し、つながって
「三位一体」となることで

ちっぽけな自我の脳みそ(顕在意識)で
画策し、コントロールしようとしなくても
出会うべきことに出会い、
起こるべきことが起こり、
正しい答えへと、完璧に、導かれます。

「三位一体」から生まれるパワーの仕組み
「ループ」のイメージ法を習得して
ますます楽しく、願いをかなえていきましょう。

今年の新年ワークショップからは
あらたに、ステップアップして、
「ループ」のスキルを学習します。
さらに早く、簡単に、的確に、
顕在意識、潜在意識、超意識
「3つの自己」がひとつになる方法を学び、実践していきます。

詳しくは、あらためて
新年ワークショップで!

お会いできるのを楽しみにしています。



 オンライン「Zoom」会場 講座  詳細  ♦

日時:1月18日(土) 13:00~16:00(休憩あり)

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員限定しません

受講費

 初受講・リピーター問わず
 各回 3,500円(資料含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
  5. 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
    メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2025年2月8日(土)【川崎会場】
2025 魂の願いをかなえる~新年ワークショップ

講座風景

13:10~16:50 川崎会場(リアル講座)


 

あなたがこの人生で
本当にやりたいこと、本当にかなえたいことは
何でしょう?

「使命」とは、自分の「命の使い道」

自分の命をどう生かし
他の命を愛し貢献したいと思いますか?

今、「ありのままの自分」が、
好きなこと、やってて楽しいこと、
惹かれるもの、興味があるもの。

無理にがんばらなくても、
なんとなく自然にできちゃうこと、
やってて苦にならないこと。

あなたの「魂」がウキウキ、ワクワク、
悦ぶことは、なんでしょう。

どんな願いも、その「種」が
あなたの中にあるからこそ、生まれてきます。

「こうありたい自分」の姿を明確にして、
自分の魂の方向性、生まれてきた意味に気づきだすと
閉じていた扉が、パッ、パッと、次つぎ開くように、
考え方も、生き方も、
はっきり、すっきり、シンプルになっていきます。

そして、あなたの「魂の願い」を、
この現実社会で、実行していくには
なにが必要で、大切なのか。

その答えも、すべて、あなた自身の中にあります。

あなた自身が、
認識している自分(顕在意識)
無限の力をもった
インナーセルフ(潜在意識)
ハイヤーセルフ(超意識)
「3つの自己」の存在を認め、愛し、つながって
「三位一体」となることで

ちっぽけな自我の脳みそ(顕在意識)で
画策し、コントロールしようとしなくても
出会うべきことに出会い、
起こるべきことが起こり、
正しい答えへと、完璧に、導かれます。

「三位一体」から生まれるパワーの仕組み
「ループ」のイメージ法を習得して
ますます楽しく、願いをかなえていきましょう。

今年の新年ワークショップからは
あらたに、ステップアップして、
「ループ」のスキルを学習します。
さらに早く、簡単に、的確に、
顕在意識、潜在意識、超意識
「3つの自己」がひとつになる方法を学び、実践していきます。

詳しくは、あらためて
新年ワークショップで!

お会いできるのを楽しみにしています。



 川崎会場 講座  詳細  ♦

日時:2月8日(土) 13:10~16:50(休憩あり)

会場:川崎市
   「溝の口駅」徒歩10分
   *お申し込み後、会場等、詳細ご案内をメールご連絡いたします。

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員約18名

対象:どなたでもOK

受講費

リピーター 継続メンバー 5,000円 
 (連続参加、または5回以上参加 )

 
・リピーター 一般 5,500円  

 
・新規 初参加 6,600円
(資料代含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. 講座開催までに、当日の連絡先等のご案内を送ります。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2024年11月16日(土)【オンライン「Zoom」会場】
悩みが消えて心が明るく軽くなる
~呼吸・瞑想・クリーニング法~

講座風景

悩みの「相手」を変えようとしない
ただ自分の内面をいやし浄化する
実践すればするほど問題が消えていく
今日からできる「心のクリーニング」法

13:00~16:00 3,500円


 

子どもが学校に行かない。

親がわかってくれない。

夫が変わってくれない。

上司が理解してくれない。

まるで、あなたを悩ますために
存在しているかのような家族や職場の人々。

相手を変えようとすればするほど
悩みの種はふえていきます。


問題は、解消されるために、立ち現れてきます。

相手を変えようとするのではなく
自分の内面をクリーニングすることでこそ
問題は、問題でなくなり、消えていきます。


悩みの種にたいして、自分の中からわきあがってくる感情、
怒り、恨み、不安、怖れ、自責、葛藤、執着、期待…、

自分を苦しくさせているネガティブな感情、
それらは潜在意識(インナーセルフ)の記憶から
いま立ち現れてきています。


自分を責めたり、相手を責めたりするのではなく
自分を抱きしめ、ゆるし、
長い間、抱えてきた苦しい記憶にむかって
「ありがとう」 「ごめんね」 「大好きだよ」と、
愛の言葉をかけ、深い呼吸をおくってあげましょう。

いのちのエネルギーが再び全身にめぐり、魂がいやされ
本来のあなた自身、愛と光につながるとき、変化がはじまります。


自分を変える必要もありません。
ただ、自分に内面に意識を向けて浄化しつづけること。


ハワイの問題解決方法「ホ・オポノポノ」との出会いから、
この数年にわたって、私が日々、実践しながら経験し
もたらされた奇跡のような恩恵を、
ぜひ、分かち合えたら幸いです。


「魂の願いをかなえる講座」から生まれた
今日からできる、誰にでもできる
「ねんこ流・心のクリーニング法」

よかったら、ぜひ、ためしてみてください。



 オンライン「Zoom」会場 講座  詳細  ♦

日時:11月16日(土) 13:00~16:00(休憩あり)

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員限定しません

受講費

 初受講・リピーター問わず
 各回 3,500円(資料含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
  5. 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
    メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます))



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2024年12月14日(土)【川崎会場】
年末特別ワークショップ

講座風景

12月限定・年末特別ワークショップ
「心の大掃除」~バージョンアップ篇

13:10~16:50 川崎会場(リアル講座)


 

毎年12月に恒例の
“心の大掃除”ワークショップです。

今年一年の心のクリーニング、

イヤな気持ちや引きずりたくない感情、
持ちこしたくないもの、

不要でネガティブな記憶や、重いエネルギーを
ぜんぶ浄化して、光に変えて、解き放ちましょう。

問題は、見せてもらえないと消せません。

今あなたが問題だと感じているものも、
解消されるために潜在意識から表れています。
ネガティブな感情がわいているときこそ
クリーニングのチャンス!です。

呼吸や言葉(ことだま)による浄化法を身につけ

「気持ちの切り替え法」
希望実現の祈り方」
「自分を愛するスキル」を、

しっかり潜在意識にダウンロードして

ますます素敵な自分へと

バージョンアップ!していきましょう。



 川崎会場 講座  詳細  ♦

日時12月14日(土) 13:10~16:50(休憩あり)

会場:川崎市多摩区
   小田急線「向ヶ丘遊園駅北口」徒歩5分
   JR南武線「登戸駅」徒歩10分
   *お申し込み後、会場等、詳細ご案内をメールご連絡いたします。

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員約20名

対象:どなたでもOK

受講費:資料代含む

リピーター 継続メンバー 5,000円 
 (連続参加、または5回以上参加 )

 
・リピーター 一般 5,500円  

 
・新規 初参加 6,600円


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. 講座開催までに、当日の連絡先等のご案内を送ります。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

自尊感情を育てるオンラインこうざ~自分を受けいれ愛するために

 奇数月の土曜 5月11日、7月20日、9月21日、11月16日

私は私、ゆるぎない自分軸をつくろう!
自己肯定・自己尊重のスキルを身につける

13:00~16:00 3,500円


 

「自分の良いところを毎日ほめましょう!」

と、唱える本やワークショップは多いですね。

私も昔は「自分をほめる」ワークを、

「はじめの一歩」としてやっていました。

けれど、今は違います。

「ほめる」より、まず大切なこと、それは

自分を「受け入れる」ことです。

短所もあれば欠点もある、あるがままの自分を「受容」し、

失敗もする完ぺきではない自分を「ゆるす」ことです。

「毎日いいところを見つけなければ」

「ほめなくちゃ」と思うとしんどい、

ストレスになる、という方もいます。

ほめる」はもちろん、プラスのストローク(肯定的な働きかけ)ですし、
否定するより肯定するほうが、気持ちよくなるのは当然です。

でも、どんなに良いことでも、正しいことでも

「○○しなくちゃ」とか「○○でなければ」と思考したとたん

細胞も血管も緊張し、エネルギーは下がり、マイナス波動、マイナス思考になります。

そして「ほめる」という行為は、多くの場合、

何をしたかという行為(doing)や、その結果、成し遂げたもの、得たもの(having)に対して、価値評価をすることになりやすいです。

つまり、行動して成し遂げたことや、成果や獲得したもので
自分をほめて評価するようになっていると、

何も成果を出せない自分はダメ、
よい変化をつくりだしていない自分ではダメなんだ、

と、むしろ「肯定できない自分」を否定するようになってしまいます。

でも、本当の「自己肯定」とは、
今、ほめられない自分、肯定できない自分を、
いったんまずは、受け入れ、ゆるす「自己受容」からはじまります。

何ができてもできなくても、何を持っていても持ってなくても

あるがままの、今ここの自分を、完全に受けいれること、

それこそが、自分自身の存在(being)の価値を、まるごと認め愛する、ということです。

つまり、自己否定している自分を否定しない、
=ありのままの自分を肯定している、
ということに、なりますよね。

自己肯定しなくちゃ、自己肯定感たかめなくちゃと
「自己肯定感を上げること」にとらわれないでください。

むしろ、とらわれていればいるほど、
自分を責めたり、人と比べて、裁いて、
ますます、自分を否定してしまうという、
トラップ(罠)にはまってしまいます。

ほめようなんて思わなくてもいい、

ただ、受けいれ、愛せばいいのです。

だから「自分ほめ」ができないからといって、自分を責めないでください。

自分を受けいれ、愛し、尊重すれば、それでOK!

その瞬間、自分の存在を丸ごと100%肯定しています。

そんな本当の「自己肯定」にいたるために、

まず自分を受けいれ、自分を愛して「自己尊重」しましょう。

うまくいかない時や、間違えた時、自分をほめられない時、
そんなときこそ、くりかえし、くりかえし、自分を受容し、
ただ、受けいれつづけ、ただ、愛してあげていてください。

そんなブレない自己尊重の心の土台」をつくっていきましょう。

かけがえのない自分を愛し、自分の夢をかなえるために、

ぜひ、自己尊重ラボ・北村年子の「自己尊重メソッド」を、

役立てていただけたら幸いです



♦自尊感情を育てるオンラインこうざ~詳細♦

 
私は私、ゆるぎない自分軸をつくろう!
自己肯定・自己尊重のスキルを身につける

基本開催 奇数月の第3土曜日 午後1~4時

日時:5月18日(土)⇒変更5月11日(土)

   7月20日(土)、9月21日(土)、11月16日(土)
  (*変更になる場合もあります)


定員:限定しません

講師:北村 年子
   自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

受講費

 初受講・リピーター問わず
 各回 3,500円(資料含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。
 

当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

オンライン講座の受講の流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
  5. 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
    メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)


2024年度 *募集 残席1名!
「魂のねがい」をかなえるこうざ

講座風景

偶数月の第2土曜 開催 

この人生で本当に自分がやりたいこと
~「魂のねがい」をかなえるために

自分のやりたいことをやって生きよう!
「魂の目的」ワクワク、楽しく実現しよう!

川崎「新百合ヶ丘」会場 または横浜「関内」会場


 

三寒四温の今日この頃、もうすぐ春ですね♪
この春から、新しい環境や出会いを迎える方も
少なくないのではないでしょうか。

4月から、立教大学コミュニティ福祉学部で
「子ども理解と子育て支援論」のテーマで
授業をすることになりました。

これから社会に出ていく学生さんたちに
親や支援者になっても、ならなくても、
まず、自分を受けいれ愛せる人であってほしい、
そして、この先、出会う子どもたちにとって
自分を受けいれ愛してくれる
すてきな大人であってほしい、と願っています。

今回初めて、14回分の授業のシラバスというものを
ドキドキ、ワクワクしながら、作りました。

これまで私が「自己尊重ラボ Love Myself」の講座や
子育て講座、人権講演会、ワークショップなど
いろんなところでお伝えしてきた内容の
集大成のようになりました。

やっぱり基本は自己尊重!

あるがままの自分を受けいれ愛するための
自尊感情を育てる考え方やスキル、
平静さと気づく力を培う呼吸法やマインドフルネス、
自分を肯定するアファメーションやイメージワーク、
も、実践していきます。

そして今年からねんこうざで始めた新しいコース、
自分の本当にやりたいことは何か、
「魂の願いをかなえる」こうざの内容も
学生さんたちのこれからの「ライフプラン」に生かせるよう
取り入れたいと思っています。

そして後半は
「自尊感情」から「HOME」のテーマへ。

この社会の中で、身も心も安心して還れる安全な居場所、
自尊感情をはぐくむ「拠り所」としての「HOME」についても
学びあいます。

教材映画『子どもにホームレスをどう伝えるか』をとおして、
家を失くした人々の生活と背景を、まず正しく知り、理解すること。

さらに社会的弱い立場にある人にむかう暴力や襲撃の問題を、
学校の「いじめ」や「自死(自分いじめ)」の問題とともに考え、
解決にむけて何が大切で必要か、ほりさげます。

まず大事な「自己の尊重」「私の平和」
そこから、他者の尊重、まわりの人々の幸せ、社会の平和へと、
暴力をなくし、自分と世界全体が幸せであるために
いま、私たちに何ができるか。
自分は、どう生き、どうありたいか。

他の誰でもない、自分自身の答を見出し
みずから行動する力と支えを、
今ここに共にいる人たちと
エンパワメントしあいながら生み出していける
…そんな授業にできたらいいなあと、願っています。

まるで夢のような、理想ですが、
思考したこと、書いたことは現実化する!
と思って、ここに書きました。
今の私の心からの願い、祈りです。

みなさんは、どんな祈りをお持ちでしょうか?
あなたの夢がかないますように。
ともに祈ります。

さて今年もうひとつ描いた私の願いが
ただいま進行中です。

今月スタートした、
「魂の願い」をかなえるこうざ(略称:たまこうざ)
に集まったメンバーたちと、
楽しく第1回目を終え、新年会も和気あいあい、
その日、あの悩みがこんなふうにスッキリ解消した!
あんなに嫌いだった人となぜか仲良くなった、ビックリ!
などなど、さっそく嬉しいリアクションが来ています。

次回はどんなビックリが起こるのか、
とても楽しみにしています♪

定員10名で、固定したメンバーと
隔月で、継続的に参加しながら

いっしょに学び成長していく

クローズドなグループになりますが、

今回、キャンセル空きが出ましたので
あと1名、参加者を募集いたします。




*************



 「魂のねがい」をかなえるこうざ  ♦

基本開催日 偶数月の第2土曜日

日時:6月8日(土),8月10日(土),10月12日(土),12月14日(土)
  (*変更になる場合もあります) 

   13:10~16:50(休憩あり)

会場:川崎市麻生区 
   小田急線「新百合ヶ丘」徒歩3分、またはJR「関内)徒歩5分

   *お申込み完了された方に追って、詳細メールいたします。

講師:北村 年子 自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表

定員10名 
   残席、1名募集!
  (*年度内、継続して参加できる方が、優先となります)

受講費:資料代含む

リピーター 継続メンバー 5,000円 
 (連続参加、または5回以上参加 )

 
・リピーター 一般 5,500円  

 
・新規 初参加 6,600円



当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

*なお、病欠・急用等で欠席になった場合は、後日、
オンライン個人セッションなどで対応し
フォローすることも可能です。

お申し込みから受講までの流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. 講座開催までに、当日の連絡先等のご案内を送ります。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com

2024年3月23日(土)【オンライン「Zoom」会場】
「自尊感情を育てる~呼吸と瞑想」オンラインこうざ

講座風景

私は私、ゆるぎない自分軸をつくろう!
自己肯定・自己尊重のスキルを身につける

13:00~16:00 3,500円


 

三寒四温の今日この頃、もうすぐ春ですね♪
この春から、新しい環境や出会いを迎える方も
少なくないのではないでしょうか。

4月から、立教大学コミュニティ福祉学部で
「子ども理解と子育て支援論」のテーマで
授業をすることになりました。

これから社会に出ていく学生さんたちに
親や支援者になっても、ならなくても、
まず、自分を受けいれ愛せる人であってほしい、
そして、この先、出会う子どもたちにとって
自分を受けいれ愛してくれる
すてきな大人であってほしい、と願っています。

今回初めて、14回分の授業のシラバスというものを
ドキドキ、ワクワクしながら、作りました。

これまで私が「自己尊重ラボ Love Myself」の講座や
子育て講座、人権講演会、ワークショップなど
いろんなところでお伝えしてきた内容の
集大成のようになりました。

やっぱり基本は自己尊重!

あるがままの自分を受けいれ愛するための
自尊感情を育てる考え方やスキル、
平静さと気づく力を培う呼吸法やマインドフルネス、
自分を肯定するアファメーションやイメージワーク、
も、実践していきます。

そして今年からねんこうざで始めた新しいコース、
自分の本当にやりたいことは何か、
「魂の願いをかなえる」こうざの内容も
学生さんたちのこれからの「ライフプラン」に生かせるよう
取り入れたいと思っています。

そして後半は
「自尊感情」から「HOME」のテーマへ。

この社会の中で、身も心も安心して還れる安全な居場所、
自尊感情をはぐくむ「拠り所」としての「HOME」についても
学びあいます。

教材映画『子どもにホームレスをどう伝えるか』をとおして、
家を失くした人々の生活と背景を、まず正しく知り、理解すること。

さらに社会的弱い立場にある人にむかう暴力や襲撃の問題を、
学校の「いじめ」や「自死(自分いじめ)」の問題とともに考え、
解決にむけて何が大切で必要か、ほりさげます。

まず大事な「自己の尊重」「私の平和」
そこから、他者の尊重、まわりの人々の幸せ、社会の平和へと、
暴力をなくし、自分と世界全体が幸せであるために
いま、私たちに何ができるか。
自分は、どう生き、どうありたいか。

他の誰でもない、自分自身の答を見出し
みずから行動する力と支えを、
今ここに共にいる人たちと
エンパワメントしあいながら生み出していける
…そんな授業にできたらいいなあと、願っています。

まるで夢のような、理想ですが、
思考したこと、書いたことは現実化する!
と思って、ここに書きました。
今の私の心からの願い、祈りです。

みなさんは、どんな祈りをお持ちでしょうか?
あなたの夢がかないますように。
ともに祈ります。

さて今年もうひとつ描いた私の願いが
ただいま進行中です。

今月スタートした、
「魂の願い」をかなえるこうざ(略称:たまこうざ)
に集まったメンバーたちと、
楽しく第1回目を終え、新年会も和気あいあい、
その日、あの悩みがこんなふうにスッキリ解消した!
あんなに嫌いだった人となぜか仲良くなった、ビックリ!
などなど、さっそく嬉しいリアクションが来ています。

次回はどんなビックリが起こるのか、
とても楽しみにしています♪

定員10名で、固定したメンバーと
年内あと5回の講座をいっしょに継続していく
クローズドなグループになりますが、

今月、キャンセル空きが出ましたので
第2回目(4月13日(日))にむけて
あらためて、若干名の参加者を募集いたします。

で、自己尊重ラボの講座は、これまで不定期でしたが
基本的に(講師の都合で変更する場合もありますが)
以下のように、定期開催することにしました

*************

【1】「魂の願いをかなえる」こうざ

 
この人生で本当に自分がやりたいこと
~「魂のねがい」をかなえるために

自分のやりたいことをやって生きよう!
「魂の目的」ワクワク、楽しく実現しよう!



日時:偶数月の第2土曜
   午後1時頃~5時頃
     
予定:4/13,6/8,8/10,10/12,12/14
  (*変更になる場合もあります)
 
会場:川崎(新百合ヶ丘)
   または横浜(関内)

定員:10名 
   *年内5回継続参加できる方

▼全回参加できる方を対象にした、クローズド・グループですが
キャンセル空きが出ましたので、あと若干名、募集します!



【2】「自尊感情を育てる~呼吸と瞑想」オンラインこうざ

 
私は私、ゆるぎない自分軸をつくろう!
自己肯定・自己尊重のスキルを身につける


日時:奇数月 第3土曜 
   午後1時~4時
 
予定:3/23、5/18、7/20、9/21、11/16
  (*変更になる場合もあります)

定員:なし
  (どなたでも参加できます)
  
*10代は無料!
 ご家族でのご参加も歓迎!

*************

ご相談やお問合せも、お気軽にご連絡ください。
お会いできるのを楽しみにしています。



♦講座  詳細♦

  • 日時:3月23日(土)
       13:00~16:00(休憩あり)
  • 講師:北村 年子
       自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ代表
  • 定員:限定しません
  • 対象:どなたでも!
  • 受講費

 初受講・リピーター問わず
 各回 3,500円(資料含む)


*10代は無料

※10代(20歳未満)参加無料の申込について
 自己尊重ラボの講座を受講したことのある
 リピータさんのご紹介があれば、どなたでもOK
 同伴なしでも大丈夫です。
 
 申込の際に、
 参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」
 紹介者(リピーター)の氏名
を書いておいてください。
 

  • 当日の持ち物・他

当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。

オンライン講座の受講の流れ

  1. 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
    ★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!!
  2. 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
  3. 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
    (お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください)
  4. お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
  5. 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
    メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
    (キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)



※その他、ご質問等ございましたら,
 下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。

💓自己尊重ラボ Love Myself~ラブマイセルフ事務局
 workshop@labo-bemyself.com