13:30~16:00(2時間30分コース)3,000円
「私、なかなか自己肯定できないんです」
「うちの子、自己肯定感が低いみたいなんです。どうしたらいいでしょう?」
と、「自己肯定感の高さ・低さ」を気にしている人たちが、とても、多いですね。
まず、そんな方たちにお伝えしたいことは
「自己肯定感なんて気にしなくていい!」
「自己肯定より、自己尊重!」が、重要です。
自己肯定感の高さを気にしている人は、
自分は、「〇〇が低い、〇〇できてない、ダメだ」と気にしている時点で、
まず、自分の波動が下がり、エネルギーが下がり、ますます肯定感が下がります。
一方、本当に今、自己肯定している人は
実は「私って自己肯定感が高い!」なんて、ことさらに思っていないし、気にしていません。
なぜなら…「くらべていない」からです。
自分を誰かとくらべて、評価づけて、上げたり、下げたり、しない。
また、過去の自分と、今の自分をくらべることもなく、
「あの時はできたのに」とか、「未だできていない」と、裁いたりもしない。
これが本当の「自分軸」で、「自己尊重」です。
だから、私は、「自己肯定感を高めましょう」とは、いつも、言いません。
自己肯定しなくちゃ、ってことに、トラワレれていると、
自己否定しちゃう自分を、ゆるせなくなります。
私たちは、みな不完全です。
高いときもあれば、低いときもある、状態も変化します。
いつも、常に、肯定できなくても「人間だもの」、当然です。
私も、へこんだり、いやになったり、自己否定しちゃうときもあります。
そんなときこそ、「自己尊重」の出番です。
自己否定しちゃう自分を、ダメでしょ!と、さらに否定して、追いつめて
ますます波動を下げるのではなく、
「自己否定しちゃうときもあるよね~」って、
「よしよし」するように、否定する自分を、否定しないで、あるがまま、みとめてあげます。
自己肯定も、自己否定も、どっちの状態の自分でも、OK、
弱っているなら、弱っているままで、OK!
自分を好きでも、嫌いでも、OK!
否定している自分も、否定しないで、受け入れたら
結果的に、「自己肯定」してることになります。よね!!
でもこれを、頭で考えて、「自分を受け入れなくちゃ!」「ゆるさなくちゃ!」
なんて、「〇〇せねば」思考になったとたん、
あっというまに、波動はまた下がってしまいます。
エネルギーも下がり、脳内ホルモンもマイナスになり、
幸せでない状態になってしまいます。
「でなくちゃ思考」で、心のクセを修正して、幸せであろうとしても、無理です。
だからこそ、「身体」を使い、「息」を使いましょう。
身体は心です。身体が変われば、心の状態も変わります。
素晴らしい自分の身体の機能を活用して、心のクセを修正しましょう。
「呼吸」は、幸せであるための、最大・最高・最上のスキルです。
オンライン「自分軸」シリーズでは
自分を幸せにしない思考グセを修正する理論とともに
実際に、自分の身体の枠組みをとおして学ぶ実践法、
呼吸法やマインドフルネスや気の浄化法などを、
日常的に、身につけていけるよう、応援していきます。
先日のオンライン講座に参加してくれた中高生と、ご家族のご感想を
一部、ご紹介しましょう。
◆中学3年生 Nさん
今日の講座を、お母さんから教えてもらいました。
「自分軸ではない状況とは、自分以外の他の人や物事をコントロールしようとしている時」
の部分をきいて、(中学)2年生の時の自分に言ってあげたいなと思いました。
運営委員をやったり体育祭のリーダーをしてみんなをまとめる役をしていたのですが
「みんなの期待に応えないと」とか「私が頑張らないといけなんだ…」と思い込んで、
結局、つらくなって、3年生の最初に学校に行きたくないって思うようになりました。
今日の講座を受けた後に思い返すと、自分軸がブレすぎていたのかなぁと気づけるようになりました。
今日の呼吸法がすごく気持ちよくて、呼吸はいつもやっていることなのに
こんなにも質が良い呼吸したことないわ! とびっくりしました。
期末テストも近くて受験も怖いです。
でも心配しているより、今すぐではないし、
生きていればやり直しができることがわかったので少し安心しています。
少しずつマインドフルネスをお母さんとやってみます!!
今日は本当にありがとうございました。また参加させてください。
◆お母さまからの追伸
毎日自分を取り巻く音から離れて、
自分に集中し向き合ったことで、
研ぎ澄まされた清々しい気持ちを
手に入れることが出来ました。
ねばならない、を手離すことが
いかに難しいかも
日々の生活で感じてきましたが、
今日の学びで再確認できました。
マインドフルネス、体が温まりました。
自分を大切にしている実感が沸きました。
本当にありがとうございました。
昨日、2人でマインドフルネスをやってみました。
互いに学習に飽きたころやってみました。
頭の中がスッキリして今一度学習に向かいました。
◆高校1年生 Mさん
今日はありがとうございました。
自分の中にあった、人とは違うと分かっていても消すことの出来ない比べる心、
自分を否定する心、他者を否定する心、そんな心をどうしたら自分を認める心、
自分を受け入れる心、他者を受け入れる心に出来るのか、
その方法を知ることが出来た気がします。良いところ、
ダメなところも全部ひっくるめて自分で、そんな自分を大好きだと言えるようになりたいです。
◆お父さまより
本日は幸せなお時間を本当にありがとうございました。
よくないことと頭では分かっていても劣等感が強く
つい他人と自分を比べて、苦しさを心に抱えてしまう。
そんな私ですが、今日のお話を聴き
自分をそのまんま許していいのだなと分かったら、
気持ちがなんだか少し楽になりました。
自分を許して他人も許す。
それを許せない自分も許す。
自分を愛して他人も許す。
それを許せない自分も許す。
ここからやっていこうと思います。
追伸
娘が「こういう勉強が学校でもあれば嬉しいよな。」と申しておりました。
私も深く同感です。
親子でのご参加、とても、うれしいです。
今回も、リピーターのご紹介やご家族の方は、10代無料!!
学校の人間関係や家庭のことで悩んでいる中高生、10代がいたら
ぜひお誘いいただけたら幸いです。
「あなたは今そのままで価値ある存在です。
生まれてきてくれてありがとう。生きててくれてありがとう。」
そんな「無条件の自分の存在の価値」を、
おとなも、子どもたちにも、実感していただけたら幸せです。
ご参加をお待ちしています。
♦プログラム♦(予定)
*一部変更になる場合もあります。
⑴講義: 「自分軸」と「自己尊重」について
「自分軸」の基本となる考え方と、
「自尊感情の育て方」に関連して、
毎回、受講者のニーズや状況に応じて、テーマ・切り口を変えながら、お話します。
⑵実践:「自分軸」をつくるトレーニング
・自律神経を整える呼吸法 (交感神経と副交感神経のバランス)
・「今ここ・自分」をあるがままに受け入れる
・マインドフルネス瞑想 レッスン
・波動を上げる、ラブ・マイセルフ(自己尊重)ワーク
・気の流れをよくするボディワーク
など
⑶自由参加:質疑応答、感想、分かち合い、など(参加も退出も自由です)
参加者からの質問や疑問にこたえたり、気づきや感想などから、展開していきます。
*オンラインですので、ねっころがって聞いても、
どんなスタイルでも、あるがまま、で、OKです。
ご参加をお待ちしております。
♦オンライン「Zoom」会場 講座 詳細♦
- 日時:10月17日(日) 13:30~16:00
- 講師:北村 年子 自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ代表
- 定員:限定しません
- 対象:どなたでも!
*親子参加の場合 10代(10歳~19歳の子ども)無料!
*保護者なしの10代もちろんOK。リピーターのご紹介あれば、無料!
- 受講費
初受講の方も、リピーターの方も
一律 3,000円
(*10代は無料!)
※10代(20歳未満)参加無料の申込について
今後、幅広く、子どもたちに呼びかけたいと思いますが、
現時点では、自己尊重ラボの講座を受講したことのある
リピータさんのご紹介が、必要となります。
申込の際に、
参加される子どもさん(20歳未満)の氏名の隣に、「紹介者◎◎◎◎」と
紹介者(リピーター)の氏名を書いておいてください。
また、初参加の方は、ご家族または紹介者の同伴(いっしょに参加)が必要です。
- 当日の持ち物・他
当日の持ち物(オンラインの方は準備など)、会場案内、その他、詳細に関しましては、
お申し込みをいただいた際に、受付完了・返信メールにてご案内いたします。
♦オンライン講座の受講の流れ♦
- 上記の「お申込みフォーム」からお申し込み下さい。
★ご注意!お申込みメールアドレスは、携帯キャリアのメールアドレスは不可(エラーの原因になりやすので)、ご遠慮ください!! - 自己尊重ラボより「受講料の振込先」(ゆうちょ銀行)など詳細をお知らせする、「受付完了メール」を送ります。
- 指定の口座に「受講料のお振込」をお願いします。
(お振込み手数料は参加者負担になりますが、ご了承ください) - お振込み完了された方へ、オンライン講座の「Zoom会場のURL」をお知らせするメールを、講座前日までに送ります。
- 同じく、前日までに、「講座の資料」と「最終案内」メールを送ります。
メールにご返信いただき、最終の出欠確認をお願いします。
(キャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。ご返金もしくは次回の参加費に振替ることもできます)
※その他、ご質問等ございましたら,
下記、事務局までお気軽にお問い合わせください。
💓自己尊重ラボ Be Myself~ビーマイセルフ事務局
workshop@labo-bemyself.com